ブログアフィリエイトで収益アップに繋がる自己紹介(プロフィール)の具体的な書き方!
ブログの自己紹介って何を書けば良いの?

こんにちは、前田屋です。

アフィリエイトブログを立ち上げていくにあたって、自己紹介には何を書いたら良いのか?という疑問を持つことがあると思います。

ライバルサイトを見ていても、自己紹介を戦略の1つとして書いているものもあれば、ただ単に自分の自己紹介をしているものも多く見かけます。

僕が実際にブログを運営してきて分かったことは、

自己紹介の記事って意外にめっちゃ見られるやん!

ってことです。

閲覧数ランキングでいうと常にトップ5に入るのがこの自己紹介です。

なので、この自己紹介の記事を”戦略的に”書かないというのは非常に勿体ないと思いました。

そこで、僕が別で運営しているペットジャンル系ブログの読者さんと色々とやり取りした”結果”分かった

ブログアフィリエイトの収益アップに繋がる自己紹介の書き方

というのをご紹介したいと思います。

今回の記事を読んでいただければ、あなたの「ブログの自己紹介って何から書けば?」という疑問を払拭するお役に立てるかなと思いますので、ぜひ参考にしていただければなと。

で、、もったいぶらず先に結論からお伝えしますと、アフィリエイトブログを作っていく上で自己紹介の記事に書くべき内容は、

”読者の共感+価値の提供”

を行なっていくことに集約されます。

この記事では、上記2点が重要な理由それぞれの具体的な意味、そして実際にあなたがプロフィールを書けるようになるためのアクションステップをまとめましたので是非参考にしてもらえたらなぁと思います。

では早速...

そもそも自己紹介(プロフィール)の役割って?

僕が運営しているペットジャンルのブログで購入者さんとやり取りをしていると、

「プロフィールを読んで前田屋さんの◯◯な部分に共感したので購入したんです。」

みたいな話をよく伺います。

初めてこのメッセージが来た時には正直、

「え?!プロフィールで僕から商品購入することを決めたの?!」

って感じで、あまりピンときていなかったんですね。

でも、こういった「共感した」とか「人間性が...」みたいなことをメッセージでもらうことがあまりにも多いので、プロフィールって重要なんだなぁと気付きました。

まぁよくよく考えてみると、ブログのプロフィールって自分と読者さんを繋ぐ架け橋になりますし、営業でいったら名刺みたいなものですもんね。

そりゃあ多くの人はプロフィールを気にするなと。

で、実はプロフィールは検索エンジンからいきなりやってきた人が見るものではなく、何かしらのブログの1記事を読んで下さった読者さんが、

「お、この記事なんだかオモロイな〜。どんな人が書いているんやろう?」

と思ってくるものなんですね。

そういった流れでやってきた読者さんに”さらに”自分に興味を持ってもらうというのがプロフィールの役割になってきます。

読者の共感・価値の提供って?

じゃあ、先ほど

「プロフィールを読んで、◯◯な部分に共感したので購入したんです。」

というメッセージがくるという風にお伝えしてきましたが、そもそも共感とは一体どういうことなのか?って話をしていこうと思います。

読者の共感とは...

ブログに訪問してくださる読者さんというのは基本的に、何かしらの目的があってブログに来てくれます。

その目的は訪問者さんそれぞれによって千差万別ですが、大半の検索ユーザーというのは「悩みを解消するため」に行動しているんですね。

僕たちは、そういった訪問者さんの悩みを解決してあげるための記事を書いていきます。

そしてここからが重要なポイントです!!

訪問者さんは、”悩みを解決することができた!”と思ったその記事に対して1つの疑問を抱くことがあるんです。

「でも、これって私にも本当にできるのかな?」って。

心のどこかで、この記事を書いている人”だから”悩みを解消できたんじゃない?

もしかしたらこの記事に書いている手法では私の悩みは解消されないのかも...?

と疑問に思っているということです。

だから読者さんというのは「ブログ運営者のプロフィール」を見にいきます。

まずはここまで理解しておいて欲しいです。

人間は他人と3つの共通点を見つけると勝手に”親近感が湧いてしまう”という心理

「自分にもできるかな?」という疑問を解消する為にプロフィールを見にきた読者さん、、、

実は、人間は他人との間に3つの共通点を見つけたら(少なからず)親近感が湧くという心理が勝手に働きます

例えば、昔は北海道に住んでおりまして...「え?私とこの人の出身同じやん!」みたいなのが3つあると親近感が湧いてくるということです。

何も知らない赤の他人よりも、共通点を持っている人の方がなんか親近感が湧きますよね?

で、何かを勧められるにしても、他人よりは知っている人、知っている人よりは親近感の湧いている人の方が良くありませんか?

だから、共感を呼ぶような記事を書くというのは、自己紹介を書く上で非常に大事になってくるんですね。

では先ほど、プロフィールでは「読者の共感+価値の提供」が大事だよーとお伝えしていますので、次は「価値の提供」についてみていきましょうか^ ^

価値の提供とは...

悩みを解決したいと望み、そしてそれを解消してくれた記事。。そのブログの運営者がどんな人かを知りたくて自己紹介の記事を読みに来た読者さん。

なので、ある程度は自己紹介の記事を読もうと考えてくれているのが大半です。

が、、、その記事が自己満足のみの全くもって面白くない記事だったら、読者さんはその記事を読まずに別のサイトへ移動してしまいます。

僕たちが興味を持たない他人に興味を持たないのと同じことです。

なので、一度でもあなたのことに興味を持ってもらえた読者さんに対しては、”あなたの面白さ”を伝えてあげないといけません。

それこそ、ワンピースのルフィのように「俺は海賊王になる!」というインパクトを読者さんに対して一瞬で残せるくらいの自己紹介が良いわけですね。

価値を提供するというのは、自己満足や自慢じみた内容ではなく、読みに来てくれた読者さんに対して「面白い!」「為になった!」というような記事を書くことを意識してみると良いものが書けるんじゃなのかなぁと思います。

読者の共感・価値の提供って具体的にどんな内容?

共感を呼ぶためのポイント

共感を呼べるような材料であれば、自己紹介はぶっちゃけ何でも良いです。

が、たった1つだけ意識した方が良いというポイントは、ターゲットに響くような自己紹介を書くことです。ターゲットについての記事は以下で詳しく書いています。

例えば、ペットジャンルの「愛犬と絆を深めたい主婦」がターゲットなのであれば、自己紹介でも「私は愛犬家です。」ということを明記しておくべきだということです。

間違っても上記のターゲットを設定しているのに「私は犬や猫アレルギーでこれまでに一度も飼ったことがなければ触ったこともありません」といった反感を買うようなことは書いてはいけないということです。

共感を呼ぶために使える3つの自己紹介ネタ

それでは、あなたが自己紹介を書くときのヒントになればと思い、3つの自己紹介ネタをプレゼントしようと思います。

それは下記の3つです。

自己紹介ネタ3選
  • あなたの過去
  • 趣味、得意なこと
  • 参入するジャンルへの想い

あなたの過去

あなたの生まれた場所や育ってきた環境、学校、家族構成などは一つの共感を呼ぶネタになります。もはや、

あなた=ネタの宝庫です笑

例えば、僕の場合でいうと「シンガポール生まれ」で「関西育ち」「東京在住」といったことがネタにあたります。

上京したり、地元を離れている人からすると、移住先で同じ地元の人と会った時に”話が弾んだり親近感が湧いたりしたこと”ってありませんか?

こういう風にリアルな世界で”話が弾んだことがあるネタ”というのは記事のネタになるヒントかもしれませんね^ ^

趣味、得意なこと

あなたの趣味や得意なことは、きっとあなた以外の人も共通していることがあると思います。

特に部活をやっていたとか、今でも月1回はやっていることがあるってことなどは共感を呼ぶネタになるのでどんどん使っていきましょう(^^)

”あなた”だけ”の趣味なんてないからご安心を!”

僕の場合でいうと、これが「テニス」に当たりますね。

参入するジャンルへの想い

あなたが立ち上げるブログには、確実にあなたのブログテーマに何かしらの興味、関心があるお客さんが集まります

僕の場合でいくと、ペットジャンルのブログにはやはり「愛犬家」「犬、猫への興味関心が高い人」などが集まってくるんですね。

”あなたの好きはお客さんの好き”

なので、別ブログの話にはなりますが、プロフィールには

「僕は世の中の、ペットと絆を深めたいけど上手くいかずに悩んでいるっていう人々のお役に立ちたいと思っています。」

という文言なども入れています。

自分が参入しているジャンルにはどんなお客さんがいるのか?ということを考えていくと、何となくお客さんが響きそうな言葉って分かってきますよね?

お客さんを知ると勝手に言葉が出てきます。

こうすることによって共感を得やすいので是非参考にされてください。

ちなみに、ブログを運営していると読者さんからのメッセージを頂けるので、ブログの運営期間が長くなればなるほど、お客さんに響きそうな言葉を発見しやすくなっていきますよ!

価値を提供しやすい2つのネタ

価値を提供するといっても一概に「どんな記事を書いたら良いのだろうか?」と疑問に思うこともあると思います。

なので、ここでは「こういう記事を書いたら価値提供に繋がりやすいよ」という感じで2つのネタをご紹介していきますのであなたにピンと来たら是非ご活用ください^^

価値を提供しやすいネタ2選
  • あなたの成功哲学を書いてみる
  • ブログを立ち上げたきっかけ

あなたの成功哲学を書いてみる

もしあなたがこれまでに何らかの成功体験があるのであれば、それをネタ元にして”成功哲学”を語ってみてください

例えば、”受験勉強を頑張ってきて、志望していた学校に入学することができた”、という体験があるなら、

「実は、私には独自の勉強法があるんです。

それは受験勉強をしているときに気付きました。しかもこのノウハウは資格取得にも活かせましたし、仕事にも活かすことができました。そしてもちろんペットの育成方法を学ぶことにも活かすことができます。

で、その独自の勉強法というのは...

これらを身に付けてからペットの育成方法を学べば、より早く求めているペットとの関係を出しやすくなると思いますので是非参考にしてみてください。」

...みたいなね笑

こんな感じで書いていけば、あなたの体験を価値に変えて世の中に提供することができます。

”あなたの体験を価値に変化させる”

そのノウハウを知ることによって、本当に人生が変わるっていう人もいるのですから惜しみなく(恥ずかしがることなく)ガンガン語ってみましょう。

ブログを立ち上げたきっかけ

あなたも何かしらの目的があってブログを立ち上げたいと思っているはずです。

もちろん「お金を稼ぐ」というのはその目的の一つかもしれません。それはそれでOKです。

しかし、アフィリエイターはブログを通じて世の中に価値を提供してこそ報酬を得られます。なので、下記の記事を参考にして、商品を求めているお客さんに響くようなブログをすることになった”きっかけ”を書けると良いですね。

例えば僕のこのブログの場合でいくと、

「情報業界では情報の良し悪しが酷いから、自分がペットジャンルで稼げたノウハウを初心者のために教えることでアフィリエイト成功者が増えたら良いと思ったからブログを立ち上げた」

という感じで上記の赤文字のところが”きっかけの話”にあたります。

こういった文章が1つあるだけでも、プロフィールを読みに来てくれた読者さんの興味を引くことができたりするんですよねぇ。

ぜひ、参考にしていただければと思います。

自己紹介を書くときの具体的なアクションステップ

それでは具体的にどうやって自己紹介を書いていけば良いのかをお伝えしていきますね!

僕がブログを作る時に自己紹介を書いたり、コンサル生の方に教える時には下記3つのステップを使います。

プロフィールの具体的な書き方
  • ステップ1.共感を呼ぶ”3つのポイント”を盛り込んで挨拶文を作る
  • ステップ2.価値を提供するためのネタをそれぞれ”1見出し分ずつ”作る
  • ステップ3.ステップ1とステップ2を不自然にならないようにくっつける

ステップ1.共感を呼ぶ3つのポイントを盛り込んで挨拶文を作る

まず最初は挨拶文を書くのが常識ですよね?

個人的には”常識にとらわれない生き方”をするガツガツ系の人も好きなんですが、初対面の人に対していきなりガツガツしているところを見せると「お前何者やねん?」という感じで共感を得にくいと考えています。

なので、まずは礼儀正しく挨拶から始めることをオススメしているんですね。

ブログでも礼儀は大事。

で、ブログで書く自己紹介というのは「1対1」を想定してぎこちない感じで書くのではなく、プレゼンテーションのように「1対大勢」というイメージを持って書いた方が良いです。

”自己紹介のコツ=プレゼンテーターになった気持ちで語ること”

なぜなら、1対1だとどうしても人の個性が強く出過ぎてしまうからです。なので人によっては個性が強く出てしまうプロフィールによって読者離れを起こしてしまうようなプロフィールになってしまうこともあります。

しかし「1対大勢」というイメージを持てば、

”みんなの共感を得るにはどうしたら?”

という風に考えることができると思います。

まさに自己紹介の記事に必要な「共感」を生み出しやすい構成で文章を書きやすいということです。

そして、「何を」冒頭部分で持ってくるのかというと、先にご紹介している下記のネタになります。

自己紹介ネタ3選
  • あなたの過去
  • 趣味、得意なこと
  • 参入するジャンルへの想い

これらのネタを「1対大勢」に話すというイメージを持ってそれぞれ作り上げておくのがポイントです。

ステップ2.価値を提供するためのネタをそれぞれ”1見出し分ずつ”作っておく

価値を提供するネタを2つご紹介していると思いますが、それぞれについて1見出し分ずつ書いていきます。

価値を提供しやすいネタ2選
  • あなたの成功哲学を書いてみる
  • ブログを立ち上げたきっかけ

要は「あなたの成功哲学」で1見出し分「ブログを立ち上げたきっかけ」で1見出し分を書いてみるということです。

1見出し文の文字数には定義などありませんが、初めて文章を書くのであれば500~700文字を目安にすると書きやすいのではないかなぁと思います。

ステップ3.”ステップ1とステップ2”を不自然にならないようにくっつける

最後に、これまでに作ってきた「共感を呼ぶ3つのポイント」と「2つの価値提供ネタ」の文章をくっつけてしまいます

もちろん、そのままでは文章の流れがおかしかったり、語尾が揃っていなかったりとメンテナンスする部分が出てくると思いますが、それは修正していけば問題ありません。

大事なのは、自己紹介で共感を呼び、価値が提供できているのかです!

なので、まずはこれまでに書いてきたそれぞれの文章をくっつけてみてください。

で、その後から文章の流れを確認し、最後に文脈や語尾などの細かい部分を修正してみてください。

きっと、そのあなたが書いた自己紹介は、読者の共感を呼ぶ価値を提供できるものになっているはずですから。

【まとめ】ブログアフィリエイトで収益アップに繋がる自己紹介(プロフィール)の具体的な書き方!

ここまで色々と解説してきましたが、今回の記事ではアフィリエイトブログの自己紹介に書くべき内容は、

”読者の共感+価値の提供”

に集約されるということさえ覚えていただければと思います。

その具体的な方法論は、あなたの経験や知識によって異なってくる部分もありますのでこれといった答えはありません。

今回ご紹介したのは、僕の経験に基づいて”初心者だったらこの方法が一番取り組みやすい”かなと思ったことです。

それらも今一度まとめておくと下記になります。

自己紹介ネタ3選
  • あなたの過去
  • 趣味、得意なこと
  • アフィリエイトとの出会い

 

価値を提供しやすいネタ2選
  • あなたの成功哲学を書いてみる
  • ブログを立ち上げたきっかけ

 

●プロフィールの具体的な書き方
  • ステップ1.共感を呼ぶ3つのポイントを盛り込んで挨拶文を作る
  • ステップ2.価値を提供するためのネタをそれぞれ1見出し分ずつ作る
  • ステップ3.ステップ1とステップ2を不自然にならないようにくっつける

上記のステップを1つずつ踏むだけでも、かなり良い自己紹介記事が書けると思いますので、まぁ1つのきっかけにしてもらえたらなと思います。

また、自己紹介の他にも資産ブログを作るための記事がありますので、そちらも是非ご覧ください。

きっとあなたのアフィリエイトビジネスの加速に繋がると思います。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。引き続き宜しくお願いいたします。

今回の記事に関して何かご質問・ご感想などありましたら下記のフォームよりどうぞ!

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    何か質問やご相談がありましたらどうぞ!

    おすすめの記事